現在、コミッションの受付を停止しています。

「こんな使い方は大丈夫?」
「アバター用に作った服を売ってもいい?」
「他のアバターの改変に使いたいんだけど...」
以下の範囲なら大丈夫。
利用規約を画像付きで解説。
対象データ:「スイ」「ヘノン」「偵察特化義体 伊型」
せる's 3Dデータ共通利用規約
ガイドライン
利用規約とガイドラインについて
・せる's 3Dデータ共通利用規約とは、せる's 3D Storeで販売されている3Dデータのうち、上記対象データに適用される利用規約で、許可する人(せるれせんす)と許可される人(ユーザー)の間で結ばれる、データの利用についての契約内容です。
・せる's 3Dデータ共通利用規約には、ユーザーが守らなければいけないルールと、データを利用できる範囲が書かれています。
・データを購入する前に必ず読み、同意する必要があります。データを購入した時点で同意したものとみなされます。
・せる's 3Dデータ共通利用規約は、基本条項と個別条件で構成されており、このガイドラインでは、個別条件中の利用条件を、具体例を挙げて説明を添えています。
・せる's 3Dデータ共通利用規約はVN3ライセンスを利用して作成されました。このガイドラインでの一切の説明や解説は、せるれせんすが作成した利用規約にのみ通用します。VN3ライセンス、またはVN3ライセンスを利用して作成される他の利用規約に適用されるものではありません。
利用条件 目次
1. 利用主体
個人のユーザーは
非営利・非営利有償
の範囲でデータを利用できます


アバターとして利用し、動画や写真をSNSにアップするのはもちろん、明らかな商売目的でなければ写真集のような出版物やグッズなどの有料頒布も可能です。ただし、頒布する場合は「メディア・プロダクトへの利用」の条件を満たしている必要があります。
法人として利用する場合は
権利者に個別に
問い合わせてください


利用目的、用途、企業の詳細などを教えてください。利用条件、ロイヤルティなどを取り決め、別途ライセンス契約を結びます。お問い合わせはこちらから。
2. オンラインサービスへのアップロード

ソーシャルコミュニケーション
プラットフォームに
アップロードできます

VRChat、バーチャルキャスト、cluster、ambrなど、コミュニケーションを目的としたオンラインサービスにアップロードすることができます。ただし、VRChat以外での動作保証はされていません。

オンラインゲーム
プラットフォームに
アップロードできます

MO ・MMO系を含め、オンラインゲームのアバターとしてデータをアップロードすることができます。ゲームによっては別途MODが必要かもしれません。ユーザーの責任で使いましょう。動作保証はされていません。

第三者に利用させる目的で
アップロードすることは
許可しません

オンラインサービスに自分以外の誰かが使える状態でアップロードすることは許可しません。例えばVRChatで、アップロード時にPublicを選択したり、ペデスタルを設置したりすることはできません。
3. センシティブな表現

性的表現への利用を
許可します
(ただし配慮すること)
IT'S ALLOWED BUT
NO IMAGE HERE.
JUST BE CONSIDERATE.
棲み分けしてください。
アバターを使った性的表現とは、考えてみれば、性的な映像作品かもしれませんし、ユーザーの性的な行動そのものかもしれませんが、つまり見えないところでやるぶんには可ということです。

暴力的表現への利用を
許可します
(ただし配慮すること)
IT'S ALLOWED BUT
NO IMAGE HERE.
JUST BE CONSIDERATE.
棲み分けしてください。
ちょっと流血気味なテクスチャから、猟奇趣味、バイオレントなゲームまで、(表現として)暴力を振るにも、振られるにも、TPOの概念を尊びましょう。棲み分けは大事です。

政治活動・宗教活動への利用を
許可しません

政治的思想を持つのはあなたです。宗教的思想を持つのもあなたです。アバターではありません。せるれせんすの著作物に代弁させることはできません。
4. 加工

データの調整や
外見を損なわないポリゴン削減、
ファイル形式の変換を
許可します

「見た目を変えない改変」についての許可です。例えば、ボーンを追加、ウェイトを調整して髪の毛を揺らしても問題ありません。ポリゴン削減と書きましたが、増やしても大丈夫です。なお調整・改変後データの動作保証・サポートはいたしません。
データの改変を
許可します


頂点やテスクチャに手を加えて、見た目を変えることができます。また他者の販売データなどを使って、アクセサリを付けたり、服を着せ変えたり、ケモミミやしっぽを生やしたりすることもできます。後者であれば、各データの利用規約を守りましょう。
他のデータを改変する目的で
パーツを流用することを
許可します


服や靴、アクセサリ、髪、素体などデータの流用を、頭のすげ替えなども含め許可しています。付随するウェイトやボーン、テクスチャの流用も可能です。テセウスの船はさておき、流用する側・される側両方の利用規約を守ることが前提です。
第三者に調整・改変を
委託することを
許可します


有償・無償に関わらず、第三者にデータを渡し、改変を依頼することができます。ただしユーザーは、委託先が依頼された改変以外の目的にデータを利用しないことを保証しなければなりません。
5. 再配布・配布
未改変・改変済みに関わらず
再配布・配布を
許可しません



データの全体・一部を問わず、配布することはできません。例えば、一部のデータを流用して作ったアバターを販売・頒布したり、Publicなど第三者が使える状態で使用したりすることはできません。
6. メディア・プロダクトへの利用
映像作品・配信・放送への利用を
オリジナルと異なることが
分かる程度に改変した場合は
許可します


データが十分に改変されていれば、動画や静画を作品として投稿したり、YouTube Liveやニコニコ生放送での配信、放送などをすることができます。ただし、営利目的でない場合に限ります。収益化などで利益を得ることはできません。
出版物・電子出版物への利用を
オリジナルと異なることが
分かる程度に改変した場合は
許可します


データが十分に改変されていれば、紙の本でも電子書籍でも利用することができます。写真集や、あるいはあなたのプロフィール画像として掲載することもできます。頒布できますが、営利目的でない場合に限ります。
有体物(グッズ)への利用を
オリジナルと異なることが
分かる程度に改変した場合は
許可します

データが十分に改変されていれば、スマホケースや缶バッジ、服などのグッズに利用することができます。オンライングッズ制作サービスなども利用可。頒布できますが、営利目的でない場合に限ります。

製品開発等のための
ソフトウェアへの組み込みは
権利者に個別に
問い合わせてください


利用目的、用途、ソフトウェアの詳細などを教えてください。利用条件、ロイヤルティなどを取り決め、別途ライセンス契約を結びます。お問い合わせはこちらから。
7. 二次創作

メッシュやウェイトを流用した
衣装データ等の作成を
自分で使う場合に限り
許可します

例えば、メッシュの変形をしたり、テクスチャを描きかえてたりして衣装データを作成した場合、本人のみ利用することができます。依頼の場合も、依頼した本人のみ利用することができます。

メッシュやウェイトを流用せず
衣装データ等を作成した場合
営利・非営利問わず
販売・頒布を許可します

データを流用せずにデータの規格に合わせて作成した衣装データは販売することができます。ただし、販売・有料頒布できるのはデータの購入者のみです。オリジナルのデータを含まないよう注意してください。


データそのものを利用せず
二次創作物を作成した場合
営利・非営利問わず
販売・頒布を許可します
データをモチーフにした二次創作物(イラスト・小説・グッズなど)を販売することができます。ただし、どなたでも二次創作できますが、販売・有料頒布できるのはデータの購入者のみです。
8. その他
作品を公開する場合
クレジット表記が
必要です

Credit "せるれせんす"
or "Caerulescens"
when you publish
derivative works.
日常的な範囲で写真や動画などを撮影し公開する場合は、クレジット表記は必要ありません。作品の質を帯びるもの(例えば、動画、静画、配信、ゲーム、印刷物、グッズなど)を公開する場合は、「せるれせんす」とクレジット表記してください。
権利義務の譲渡等は
許可しません


データを利用する権利または義務を、全部か一部かに関わらず、第三者に譲渡したり、貸したり、何かと引き換えにしたり、引き受けさせたりすることはできません。
※文章中の「できる」は許可の意味で使われており、個人の能力を指すものではありません。
※せる's 3Dデータ共通利用規約に書かれていない方法でデータを利用する場合は、せるれせんすの許可が必要です。お問い合わせはこちらから。
※おめでとう!隅々まで目を通す君には256データをプレゼント!256データを貰う(ライセンス CC BY-NC-SA 4.0、要UTS2)